合格者数ランキング

神戸女学院大学高校別合格者数ランキング2022

関西4女子大(京都女子・同志社女子・武庫川女子・神戸女学院)の1つ神戸女学院大学。

偏差値以上に就職実績が良く、国公立大や関関同立の併願先としても非常におすすめの伝統ある有名女子大。

産近甲龍よりも就職実績がいいことが多く、なかなか入れないような大手企業にも毎年神戸女学院から入社しているので女子受験生にはぜひおすすめしたい大学の1つ。

そんな神戸女学院大学の2022年の高校別合格者数を調べてみました!

神戸女学院大学高校別合格者数ランキング2022

※2月入試分

順位 高校名(都道府県名) 人数
1位 宝塚西(兵庫) 19名
2位 三田祥雲館(兵庫) 17名
3位 県立西宮(兵庫) 16名
3位 親和女子(兵庫) 16名
3位 姫路(兵庫) 16名
6位 神戸海星女子学院(兵庫) 12名
7位 豊岡(兵庫) 11名
7位 宝塚北(兵庫) 11名
7位 和歌山信愛(和歌山) 11名

出典

サンデー毎日2022/3/13

総評

神戸学院大学は今年720人が志願して616人が合格。

競争率は1.2倍と比較的入りやすい入試となっています。

ただし、来年は隔年減少で志願者が増える可能性があるので要注意です。

神戸女学院大学のランキング上位出身校は地元兵庫県の準トップの進学校からの合格者が多く、大阪や京都など他府県からの高校からは和歌山信愛のみランクイン。

冒頭でお伝えしたように神戸女学院は偏差値以上に有名企業就職率がいいので、地元の兵庫県だけでなく大阪や京都・奈良などの関西の女子受験生や岡山・広島・香川など中国・四国の受験生にも併願先の1つとして強くおすすめしたい女子大です。