上智大学は今年やや志願者数を減らしており、25862人が志願して6610人が合格。
競争率は3.9倍と例年よりも比較的入りやすい入試となっています。
隔年現象で来年はおそらく志願者数は増加すると思われるのでそこは注意してください。
上智大学の合格者数ランキングは、例年通り東京の私立トップ校が上位を占めており、中でも中高一貫の女子校の検討が目立っています。
そんな上智大学ですが今年の高校別の合格者数はどのようになっているのでしょうか?
スポンサーリンク
上智大学高校別合格者数ランキング2022
※2月入試
順位 | 高校名(都道府県名) | 合格者数 |
1位 | 頌栄女子学院(東京) | 113名 |
2位 | 国際(東京) | 81名 |
3位 | 広尾学園(東京) | 80名 |
4位 | 女子学院(東京) | 76名 |
5位 | 国際基督教大学(東京) | 68名 |
6位 | 国立(東京) | 67名 |
7位 | 日比谷(東京) | 65名 |
7位 | 洗足学園(神奈川) | 65名 |
9位 | 豊島岡女子学園(東京) | 63名 |
10位 | 白百合学園(東京) | 58名 |
11位 | 湘南(神奈川) | 50名 |
12位 | 渋谷教育学園幕張(千葉) | 48名 |
13位 | 芝(東京) | 47名 |
13位 | 桜蔭(東京) | 47名 |
15位 | 県立千葉(千葉) | 46名 |
16位 | 青山(東京) | 44名 |
17位 | 東洋英和女学院(東京) | 42名 |
18位 | 県立船橋(千葉) | 41名 |
18位 | 学芸大付属国際中教(東京) | 41名 |
18位 | 海城(東京)ほか | 41名 |
出典 サンデー毎日2022/3/13号より
上智はMARCHのランキングとは違い、まず地元東京のトップ進学校が圧倒的に多いこと、
女子校の健闘が目立っていること、カトリック系の高校が多いことなどが挙げられます。
頌栄、女子学院、ICU、豊島岡、白百合学園などランキング常連校が今年も上位にランクイン。
他の特徴として開成、麻布、筑駒、武蔵などの最難関校は上智の合格者は少ない傾向にあります。
上智大学高校別合格者数ランキング2022まとめ
- 上智大は今年志願者数をやや減らしており、競争率自体はも3.9倍と例年よりは緩い倍率となった
- 上智大高校別合格者数ランキングでは毎年常連の頌栄女子が1位を達成し、女子学院、ICU、豊島岡など常連校が上位を占めている
- 上智は地元東京の私立女子校やカトリック系の高校からの合格者が多いのが特徴的
- 開成、筑駒、麻布など東大や早慶合格者数上位常連校はランクインしない
以上、上智大学の2022年の高校別の合格者数のランキングをまとめました。
今年やや志願者数を減らしただけに来年は隔年現象で志願者は増えると予想されます。
来年上智大学の受験を考えている高校生、浪人生はぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク