武庫川女子大は関西三大女子大(京都女子、同志社女子、武庫川女子)の1つで偏差値以上に就職実績が良く、国公立大や関関同立の併願先としてもおすすめの伝統ある有名女子大。
難易度的には京都女子大>同志社女子・武庫川女子の順番で難しいですが、三大女子大の中で最も人気があり、最も志願者数を集めているのが武庫川女子大学です。
そんな武庫川女子大学の2022年の高校別合格者数を調べてみました!
スポンサーリンク
武庫川女子大学高校別合格者数ランキング2022
※2月入試分
順位 | 高校名(都道府県名) | 人数 |
1位 | 姫路(兵庫) | 75名 |
2位 | 県立西宮(兵庫) | 71名 |
3位 | 加古川東(兵庫) | 64名 |
4位 | 明石北(兵庫) | 56名 |
5位 | 姫路東(兵庫) | 54名 |
6位 | 加古川西(兵庫) | 53名 |
7位 | 泉陽(大阪) | 42名 |
7位 | 尼崎稲園(兵庫) | 42名 |
9位 | 星陵(兵庫) | 41名 |
10位 | 宝塚北(兵庫) | 40名 |
11位 | 北千里(大阪) | 39名 |
12位 | 御影(兵庫) | 37名 |
13位 | 兵庫(兵庫) | 34名 |
14位 | 宝塚西(兵庫) | 33名 |
15位 | 姫路西(兵庫) | 32名 |
出典
サンデー毎日2022/3/20
総評
武庫川女子大学は今年9273人が志願して3016人が合格。
競争率は3.1倍と関西の女子大の中では最も高い倍率となっています。
合格者数ランキング上位の出身校は地元兵庫の公立2番手校、3番手校が軒並みランクインしており、姫路、明石、加古川など播州地区や兵庫県西部の高校からの合格者数が多いです。
他に大阪の中堅公立進学校からの合格者数も多く、ランキング上位に入る高校のほとんどが大阪・兵庫の公立高校で埋め尽くされています。
武庫川女子大学高校別合格者数ランキング2022まとめ
- 今年9273人の志願者数で3016人が合格、競争率は3.1倍
- 関西の女子大の中で最も志願者数が多く、競争率も高い
- 兵庫県西部の公立進学校と大阪の中堅公立進学校からの合格者が最も多い
- 関関同立や産近甲龍の併願先としてもおすすめで偏差値以上に就職実績の高い女子大
以上武庫川女子大学の高校別の合格者数ランキングについてまとめてみました。
関西圏のみならず、中国・四国の受験生にもおすすめしたい女子大の1つです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク