合格者数ランキング

関西外国語大学(関西外大)高校別合格者数ランキング2022

関西私大グループ外外経広佛の1つ関西外国語大学。

ANAやJALといった航空関係の就職に強く、単科大学でありながら高校生からの人気は高いです。

特に女子受験生からの人気が高く、女子の割合も非常に高い大学の1つ。

最近は関西だけでなく九州や東海、北陸からも受験生を集めています。

そんな関西外国語大学の今年の高校別の合格者数ランキングはどのようになっているのでしょうか?

関西外大高校別合格者数ランキング2022

順位 高校名(都道府県名) 人数
1位 金沢二水(石川) 24名
2位 金沢桜丘(石川) 17名
3位 一条(奈良) 15名
4位 千里(大阪) 12名
4位 桃山学院(大阪) 12名
4位 塔南(京都) 12名
4位 広島(広島) 12名
8位 尼崎北(兵庫) 11名
8位 城南菱創(京都) 11名
8位 春日(福岡) 11名
8位 福岡大付属若葉(福岡) 11名
8位 津西(三重) 11名

出典 サンデー毎日2022/3/20号より

関西外大は2月入試で3853人が志願して1955人が合格。

今年の競争率はちょうど2倍とそこまで高くはなかったです。

前述のように関西外大は枚方にキャンパスがありながら、石川や福岡、広島、三重等の中堅進学校からの合格者が多く、地元占有率が非常に低い大学の1つ。

航空関係の就職を狙いたい高校生や関関同立や産近甲龍の併願先としてもおすすめの私大です。

関西外国語大学高校別合格者数ランキングまとめ

  1. 関西外大の今年の志願者数は前期で3853人で合格者は1955人。倍率は2.0倍。
  2. 地元占有率が非常に低く、大阪や京都、兵庫以外の関西以外からの合格者がかなり多い
  3. JALやANAなど航空関係の就職にめっぽう強く、偏差値以上に就職実績が高い
  4. 女子受験生が非常に多く、男子よりも女子の方が多い大学
  5. 関関同立や産近甲龍の併願先としても非常におすすめの私大

以上、関西外大の高校別の合格者数ランキングについてまとめました。

受験生の方はぜひ参考にしてください。