神戸大(神大)の高校別合格者数ランキングでは神戸の2トップの公立である神戸高校と長田高校を始め、地元兵庫県や大阪府の公立トップ校が上位を占めており、灘、東大寺、西大和などの最難関校は上位にランクインしていなかったです。
これが神戸大(神大)の医学部の合格者数ランキングになると一転して、上記の最難関の私立トップ校が上位を占めるようになります。
いったいどのような高校が神大医学部の上位にランクインしているのでしょうか?
スポンサーリンク
神戸大学(神大)医学部高校別合格者数ランキング2022
順位 | 高校名(都道府県名) | 人数 |
1位 | 甲陽学院(兵庫) | 15人 |
2位 | 東大寺学園(奈良) | 6人 |
3位 | 広島学院(広島) | 4人 |
4位 | 洛南(京都) | 3人 |
4位 | 神戸(兵庫) | 3人 |
6位 | 清風南海(大阪) | 2人 |
7位 | 天王寺(大阪) | 2人 |
7位 | ラ・サール(鹿児島) | 2人 |
7位 | 智辯学園和歌山(和歌山) | 2人 |
7位 | 広島大学付属(広島)ほか | 2人 |
出典
サンデー毎日2022/3/27
神戸大の医学部合格者数ランキングでは灘に次ぐ2番目の進学校である甲陽学院が堂々のトップ。
灘は東大・京大・阪大医学部合格者数ランキングでは上位に入るが、神大では1人しか合格者が出ていないようです。
東大寺は医学部に安定して強く、京大医学部合格者数2位、阪大医学部1位、神大医学部2位と関西圏の国公立大の医学部にかなり強い印象。
神戸大では関西圏の高校が上位を独占していましたが、医学部では広島トップの広島学院が4名合格者を出し3位に、九州トップのラ・サールが2名合格者を出し7位にランクインしており、関西だけでなく西日本の最難関の私立高校から合格者が出ています。
公立高校からは天王寺高校が7位にランクインしました。
北野、天王寺の2校は近年医学部合格者数においても実績を伸ばしています。
神戸大学(神大)医学部高校別合格者数ランキング2022
- 神大医学部は灘高からは1人しか合格者が出ておらず、地元2位の私立甲陽学院が堂々のトップを達成
- 神大医学部は広島学院、ラ・サールなど西日本の最難関の私立トップ校から合格者が出ている
- 東大寺が京大医学部2位、阪大医学部1位、神大医学部2位を達成
- 公立高校からの合格者数は少なく、天王寺高校の2名が最多でやや少ない
以上、神大医学部の合格者数ランキングをまとめてみました。
やはり神大においても医学部は中高一貫の私立が強いことがよく分かる結果となりました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク