洛南高校進学実績2022
卒業生444名
※大学合格実績
●国公立大
東大 | 10名 |
京大 | 75名 |
阪大 | 33名 |
神大 | 12名 |
大阪公立大 | 13名 |
北大 | 5名 |
東北大 | 3名 |
名古屋大 | 3名 |
九大 | 1名 |
●私立大
早稲田 | 24名 |
慶應義塾 | 19名 |
同志社 | 122名 |
関学 | 53名 |
立命館 | 149名 |
関大 | 33名 |
近大 | 92名 |
出典
サンデー毎日2022年4月3日号より
総評
洛南高は東大合格者数が10名で京都府内では堀川を破り1番の実績でうち8名が現役合格。
今年京大合格者数75名で北野、東大寺に次いで3番目の合格実績でうち55名が現役合格。
近年は現役合格実績と国公立大医学部合格実績が伸びており、関西では灘に次いで医学部合格実績が高い。
関西の最難関私立のうち、甲陽学院と洛星は高校からの募集がなく、灘・東大寺学園・大阪星光学院と高校からの外部募集がかなり少ない中、
西大和学園と洛南のみ高校からも外部募集を積極的に行う。
なので、関西から高校3か年で東大・京大・医学部などを現役合格を狙うには
公立高校よりも洛南に進学した方が合格実績は高くおすすめである。
スポンサーリンク
スポンサーリンク