関大高等部進学実績2022
卒業生137名
※大学合格実績
●国公立大
京大 | 0名 |
阪大 | 4名 |
神大 | 2名 |
大阪公立大 | 2名 |
●私立大
慶應 | 3名 |
同志社 | 9名 |
関学 | 1名 |
立命館 | 14名 |
関大(一般入試) | 4名 |
近大 | 3名 |
明治大 | 3名 |
青学 | 1名 |
立教 | 1名 |
中央大 | 6名 |
出典
サンデー毎日2022年4月15日号より
総評
関大高等部は関大系列校の中で最も少人数でなおかつ他大学進学率が高い大学付属校。
今年京大に合格者は出なかったもの、阪大・神大に6名、慶應に2名合格。
関大以外の関関同立には毎年進学する生徒は少ないが、今年28名合格。
MARCHにも11名合格。
関大一高よりもやや入りやすく、関大を確保しつつ、京大・阪大・神大などの国公立を目指したいあなたにおすすめの進学校である。
スポンサーリンク
関大高等部進学実績2021
卒業生137名
※大学合格実績
●国公立大
京大 | 1名 |
阪大 | 4名 |
神大 | 2名 |
市大 | 0名 |
府大 | 2名 |
北大 | 1名 |
京都工芸繊維大 | 3名 |
●私立大
同志社 | 1名 |
関学 | 1名 |
立命館 | 13名 |
関大(一般入試) | 2名 |
近大 | 0名 |
出典
サンデー毎日2021年4月11日号より
総評
関大高等部は関大に内部進学するのは7割程度で関大系列校の中では
最も国公立大合格実績が良い。
今年京大・阪大・神大に7名、他に府大にも2名合格している。
関大高等部も関大一高同様、高2で国公立大を目指すクラスと関大進学クラスに分かれる。
国公立大に不合格でも関大の内部推薦は確保できるようなので、
関大の進学を考えつつもあわよくば国公立大も目指したい
あなたにおすすめの大学付属校。
関大高等部進学実績2020
卒業生152名
※大学合格実績
●国公立大
京大 | 1名 |
阪大 | 6名 |
神大 | 2名 |
市大 | 1名 |
府大 | 2名 |
北大 | 1名 |
九大 | 1名 |
●私立大
早稲田 | 1名 |
同志社 | 7名 |
関学 | 1名 |
立命館 | 13名 |
関大(一般入試) | 1名 |
近大 | 1名 |
出典
サンデー毎日2020年3月23日号より
スポンサーリンク
スポンサーリンク