関西大学(関大)の入試も無事終わり、合格発表が2025年2月16日(日)にあります。
大学によっては、合格発表日当時の朝10時とかに合格者が一斉に発表されますが、関大は受験生が多いせいか、学部によって時間を分けて合格者が発表されます。
そんな関大の合格発表はいつ何時に発表されるのでしょうか?
スポンサーリンク
関大合格発表2025はいつ何時に出る?
関大の入試要項を確認したところ、以下の日時で学部ごとに時間を分けて、関大のインターネットのポータルサイト(UCARO)で入試結果の合否の発表(合格発表)があります。
※一般入試(全学部1、全学部2、学部別個別入試)&大学入試共通テスト利用前期ほか
学部名 | 合格発表日時 |
法学部 | 2025年2月16日(日)朝10時 |
経済学部 | 2025年2月16日(日)朝10時 |
商学部 | 2025年2月16日(日)朝10時 |
政策創造学部 | 2025年2月16日(日)朝10時 |
文学部 | 2025年2月16日(日)朝11時 |
社会学部 | 2025年2月16日(日)朝11時 |
外国語学部 | 2025年2月16日(日)朝11時 |
総合情報学部 | 2025年2月16日(日)朝11時 |
人間健康学部 | 2025年2月16日(日)朝11時 |
社会安全学部 | 2025年2月16日(日)お昼12時 |
システム理工学部 | 2025年2月16日(日)お昼12時 |
環境都市工学部 | 2025年2月16日(日)お昼12時 |
化学生命工学部 | 2025年2月16日(日)お昼12時 |
自分が受けた学部(学科)や日程をしっかりと確認した上で受験番号から合否を確認するようにしてください。
また、インターネットの合格発表に加えて、受験生の自宅に合格者には、日本郵便のレターパックで合格通知書が送付されます。
大学によっては不合格者には送付されないですが、関大の場合は不合格者にも速達郵便で不合格通知書が届きます。
関大合格発表2025まとめ
- 関西大学の前期入試の合格発表は、関大のインターネットサイト(UCARO)で2025年2月16日(日)朝10時、朝11時、お昼12時と3回に分けて、学部ごとに合否が発表される
- 自分が受けた学部と受験番号をしっかりと確認した上で合否を確認する
- 合格者には自宅に日本郵便のレターパックで合格者通知書が届く
- 不合格者にも速達郵便で不合格通知書が届く
以上、関大の合格発表についてまとめました。
アクセスが集中してつながらないこともあり得るので、そこは注意しましょう。
また、自信がなくて合否を確認するのが恐い受験生も、不合格でも後期試験に向けていち早く準備が出来るので、なるべく早く確認するのをおすすめいたします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク