スポンサーリンク
三井住友銀行大学別新卒採用人数ランキング2021
※2021年3月卒業生版
1位 | 慶應義塾大 | 66人 |
2位 | 早稲田大 | 65人 |
3位 | 大阪大 | 39人 |
4位 | 神戸大 | 37人 |
5位 | 京都大 | 33人 |
6位 | 同志社大 | 28人 |
6位 | 関西学院大 | 28人 |
8位 | 明治大 | 25人 |
9位 | 立教大 | 18人 |
10位 | 一橋大 | 17人 |
11位 | 中央大 | 16人 |
12位 | 東京大 | 14人 |
12位 | 立命館大 | 14人 |
参考文献 サンデー毎日2020/8/30号
総評
三井住友銀行もUFJ同様早慶の採用が圧倒的に多い。
やや違うところは、もともと大阪発症の企業だけに
京大・阪大・神大・同志社・関学など関西の難関大からの採用が圧倒的に多いことで、
上位10位以内のうち関西の大学が半数の5大学が占める。
他にMARCHの採用も多く、法政大以外の4大学がそろってランクイン。
中堅私大からは今年日東駒専5名、産近甲龍7名採用されている。
スポンサーリンク
三井住友銀行大学別新卒採用人数ランキング2020
※2020年3月卒業生版
1位 | 慶應義塾大 | 72人 |
2位 | 早稲田大 | 70人 |
3位 | 関西学院大 | 36人 |
4位 | 大阪大 | 36人 |
5位 | 京都大 | 33人 |
6位 | 神戸大 | 31人 |
7位 | 東京大 | 30人 |
8位 | 同志社大 | 25人 |
8位 | 青山学院大 | 19人 |
10位 | 中央大 | 18人 |
11位 | 法政大 | 18人 |
12位 | 立教大 | 17人 |
参考文献 サンデー毎日2019/8/19号
スポンサーリンク
スポンサーリンク