京大(京都大学)高校別合格者数ランキング2025
順位 | 高校名(都道府県名) | 人数 |
1位 | 北野(大阪) | 100名 |
2位 | 洛南(京都) | 69名 |
3位 | 東大寺学園(奈良) | 60名 |
4位 | 天王寺(大阪) | 53名 |
4位 | 大阪星光学院(大阪) | 51名 |
6位 | 灘(兵庫) | 50名 |
7位 | 甲陽学院(兵庫) | 47名 |
8位 | 大阪桐蔭(大阪) | 46名 |
9位 | 旭丘(愛知) | 45名 |
9位 | 膳所(滋賀) | 45名 |
11位 | 堀川(京都) | 42名 |
12位 | 高槻(大阪) | 41名 |
13位 | 金沢泉丘(石川) | 34名 |
14位 | 岡崎(愛知) | 32名 |
14位 | 茨木(大阪) | 32名 |
16位 | 洛星(京都) | 30名 |
17位 | 東海(愛知) | 29名 |
18位 | 奈良(奈良) | 26名 |
19位 | 西京(京都) | 25名 |
19位 | 長田(兵庫) | 25名 |
19位 | 西大和学園(奈良) | 25名 |
19位 | 須磨学園(兵庫) | 25名 |
出典
サンデー毎日2025/3/23号
総評
京都大学は今年8673人が志願して2852人が合格。競争率は3.0倍。
昨年よりやや志願者数が増え、競争率も0.1倍高くなりました。
京大は関西圏以外の東海圏(愛知県)の高校が上位にランクインしていることや、灘、東大寺、大阪星光学院、西大和学園、甲陽学院、洛南、洛星など関西の最難関の私立高校が上位にランクインしているところが阪大や神大とは大きく異なるところ。
特に今年は愛知県のトップ校からの合格者が急増している。
京大合格者数ランキングでは上位20以内のうち公立が10校、私立が11校ランクイン。
近年特に西大和・甲陽学院など東大志向の受験生が増えた為、やや京大合格者が減少傾向にあり、その代わり北野・天王寺など公立トップ校が軒並み京大合格者が増えてきている。
上位を詳しく見ていくと、東海、旭丘、岡崎といった愛知県のトップ校が軒並みランクインしている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク