合格者数ランキング

駒大(駒沢大)高校別合格者数ランキング2025

駒大(駒沢大)高校別合格者数ランキング2025

※2月入試分

順位 高校名(都道府県名) 合格者数
1位 幕張総合(千葉) 75名
2位 新城(神奈川) 59名
2位 桐蔭学園(神奈川) 59名
4位 拓殖大第一(東京) 49名
5位 浦和黎明(埼玉) 46名
5位 昭和(東京) 46名
7位 文京(東京) 45名
8位 川越南(埼玉) 43名
9位 戸塚(神奈川) 42名
10位 大宮北(埼玉) 41名
10位 武南(埼玉) 41名
10位 目黒(東京) 41名
13位 蕨(埼玉) 40名
13位 川越東(埼玉) 40名
13位 船橋東(千葉) 40名
13位 國學院(東京)ほか 40名

出典 サンデー毎日2025/3/16号より

駒澤大学と日大では近年駒大を選ぶ生徒が増えてきており、数年前に比べると難易度も上がりつつある駒澤大学。

難易度だけでなく、駒大は都心にキャンパスがあり、立地がいいことから東京だけでなく千葉や神奈川、埼玉の受験生も受験しやすいのが魅力の1つ。

駒大は今年3万2934人の志願者数を集め10669人が合格し、競争率も3.1倍。

駒大はMARCH合格者数上位常連校である桐蔭学院が今年は2位で1位に幕張総合がランクイン。主に東京、千葉、神奈川の中堅公立進学校が上位にランクインしている。

ただし、MARCHの合格者数上位とは違い、決まった高校が毎年ランキング入りするのは少数で年度にとって順位が変動するのが特徴的。

関東有名私大高校別合格者数ランキング2025記事一覧