明大(明治大学)高校別合格者数ランキング2025
※2月入試分
順位 | 高校名(都道府県名) | 合格者数 |
1位 | 湘南(神奈川) | 245名 |
2位 | 横浜翠嵐(神奈川) | 229名 |
3位 | 柏陽(神奈川) | 214名 |
4位 | 厚木(神奈川) | 201名 |
5位 | 川和(埼玉) | 197名 |
6位 | 山手学院(神奈川) | 191名 |
7位 | 朋優学院(東京) | 186名 |
8位 | 西(東京) | 181名 |
9位 | 横浜緑ヶ丘(神奈川) | 175名 |
10位 | 開智(埼玉) | 172名 |
11位 | 県立船橋(東京) | 168名 |
11位 | 青山(東京) | 168名 |
13位 | 市川(千葉) | 164名 |
14位 | 東葛飾(千葉) | 163名 |
15位 | 昭和学院秀英(千葉) | 156名 |
16位 | 千葉東(千葉) | 155名 |
17位 | 国立(東京) | 154名 |
18位 | 大宮(埼玉) | 150名 |
19位 | 本郷(東京) | 149名 |
20位 | 県立千葉(千葉) | 147名 |
出典
サンデー毎日2025/3/16号より
総評
明治大学は今年志願者数が11万4821人で志願者数は増加。
全国私大志願者数ランキングでは千葉工大、近大に次いで第3位となった。
合格者は27015人で競争率は4.3倍。
MARCHの中では明治が最も難しく、MARCH上位グループである青学と立教、上智、東京理科大を加えてSMARTと呼ばれるようになっている。
明治はMARCHの中でも最も難しい大学だけあって、立教・青学・法政等よりもワンランクレベルの高い中高一貫の私立校や公立トップ校が上位を占めており、上智や理科大の合格者上位ランキングに来る高校とよく似ている。
明治は神奈川県勢の公立高校が強いのが大きな特徴で1位から6位までは神奈川の公立トップ校が上位を独占しているのが特徴的。
明治大上位20位以内に入った高校はすべて首都圏の高校で、特に神奈川、東京、埼玉の占有率が高い。
スポンサーリンク
スポンサーリンク