合格者数ランキング

関学(関西学院大学)高校別合格者数ランキング2025

関学(関西学院大学)高校別合格者ランキング2025

順位 高校名(都道府県名) 人数
1位 須磨学園(兵庫) 230名
2位 尼崎稲園(兵庫) 221名
3位 兵庫(兵庫) 218名
4位 市立西宮(兵庫) 207名
5位 三田学園(兵庫) 202名
6位 宝塚北(兵庫) 196名
7位 豊中(大阪) 193名
7位 北摂三田(兵庫) 193名
9位 神戸(兵庫) 186名
10位 御影(兵庫) 167名
11位 姫路西(兵庫) 166名
12位 高津(大阪) 165名
13位 加古川東(兵庫) 164名
14位 箕面自由学園(大阪) 161名
15位 宝塚西(兵庫) 152名
16位 春日丘(大阪) 151名
17位 西宮東(兵庫) 148名
18位 雲雀丘学園(兵庫) 143名
19位 葺合(兵庫) 140名
20位 生野(大阪) 139名

出典 

サンデー毎日2025/3/16号より

総評

関学は一般入試で54227人が受験し17766人が合格。競争率は3.1倍。

関学は推薦率が高く各方面で揶揄されたことから、近年は推薦を絞りつつ一般入試の合格者を増やしているようで、以前に比べるとやや入りやすくなっている。

関学の合格者数ランキングは上位20位以内に入った高校のうち私立は1位の須磨学園、5位の三田学園と14位の箕面自由学園、18位雲雀丘学園の4校のみ。

関学の高校別合格者数ランキング上位に入った高校は地元兵庫のトップ公立校と2番手校が多く、甲南の高校別合格者数ランキングとも被っており、関学と甲南を併願する受験生が多いことがよくわかる。

また、同志社・立命館に比べると関西圏では京都・滋賀からの合格者が少なく、さらには東海圏や北陸圏、九州圏など関西以外からの合格者も少なく、地元占有率は非常に高い。

今年関関同立の中で最も関学が志願者を増やした。

関西有名私大高校別合格者数ランキング2025一覧