摂南大高校別合格者数ランキング2025
※2月の前期入試分
順位 | 高校名(都道府県名) | 人数 |
1位 | 常翔啓光学園(大阪) | 90名 |
2位 | 常翔学園(大阪) | 71名 |
3位 | 牧野(大阪) | 55名 |
4位 | 枚方(大阪) | 48名 |
5位 | 金光八尾(大阪) | 47名 |
6位 | 市岡(大阪) | 43名 |
7位 | 上宮(大阪) | 42名 |
8位 | 東住吉(大阪) | 38名 |
8位 | 奈良北(奈良) | 38名 |
10位 | 東(大阪) | 37名 |
11位 | 四天王寺(大阪) | 36名 |
12位 | 莵道(京都) | 34名 |
13位 | 和泉(大阪) | 32名 |
14位 | 清風(大阪) | 31名 |
14位 | 橿原(奈良) | 31名 |
16位 | 旭(大阪)ほか | 30名 |
出典 サンデー毎日2025/3/16号より
総評
関関同立・産近甲龍の併願先・滑り止めとして非常におすすめで関西私大第3グループ摂神追桃(せっしんついとう)のトップである摂南大学。
寝屋川市にキャンパスがあり大阪・京都からも通いやすい大学で、摂神追桃の中では最も人気があり、かつ最も難易度が高い私大になっている。
今年前期入試で8309人が志願して3586人が合格。競争率は2.3倍。
系列校である常翔啓光学園、常翔学園が昨年に引き続いて1位、2位を独占。
ランキングをみると、ほとんどが大阪の中堅進学校で占められている
常翔学園は系列大が3つあり、理系は大工大、文系は摂南大、一部広島国際大に進学する。
スポンサーリンク
スポンサーリンク