関関同立

立命館大学の併願校や滑り止めの大学はどこがおすすめ?

立命館大学を第一志望にする場合、併願はどの私立大学を受験すればいいか?

入試出願までのこの時期かなり悩まれている受験生も多いのではないでしょうか?

出題傾向がやはり大学によってかなり異なるので、慎重に併願先を選んで合格を勝ち取りたいところ。

いったい立命館と相性がいいおすすめの併願私大はどこなのでしょうか?

立命館大志望おすすめの併願私大はどこ?

まず、関関同立で言うと、関大を併願する人が多いんですが、問題の相性で言うと、関学を受験した方がいい場合が多いです。

また、同じ京都にある同志社を併願する受験生も多いですが、同志社と立命館では各科目問題の傾向がまったく異なるので、相性としてはイマイチだと思います。

特に英語の問題が立命と関学が文法・語法問題重視に対し、関大と同志社は完全に長文読解重視になるので、関大よりも関学の方が併願しやすい傾向にあります。

ただ、英語は関学の方が立命より難しいので、関学の対策は絶対しておかないと合格は難しいです。

関学に次いで併願先としては関大がおすすめで、関大は問題が易しい分高得点勝負になるので、ケアレスミスが命取りになってしまうので、同じくしっかりと関大対策も行ってから併願受験すること。

よって、関関同立では関学→関大→同志社の順におすすめです。

次に産近甲龍では同じく龍谷を併願する受験生が多いんですが、近大や京産大を受験した方が問題の相性的にいいと思います。

立命館大の英語で特に問題なく合格ラインが取れるようなら、近大や京産大の英語は特別対策しなくても大丈夫だと思います。

逆にまだ立命館レベルに達していない場合、近大や京産大の赤本で英語を基礎を身に着けるにはちょうどいいと思うので、まずは近大や京産大の過去問を繰り返すのもいいと思います。

他に、立地的に佛教大も受験する生徒が結構いるので、安全に行きたい場合、滑り止めとして佛教大学まで受験しておくのもいいでしょう。

産近甲龍では京産→近大→佛教大がおすすめです。

立命館大志望おすすめの併願私大や滑り止めまとめ

まとめると、立命館大の併願先としては、

  1. ●関関同立では関学、次いで関大
  2. ●産近甲龍では近大と京産
  3. ●滑り止めに同じ京都にある佛教大

このあたりを考えておくと良いでしょう。

とにかく、立命と問題の相性がいい大学から併願校や滑り止めを決めるのが最適で偏差値だけで併願校を決めるようなことはないようにして下さい。