関関同立

関関同立受験生のおすすめの模試一覧

関関同立が第一志望の受験生が受けるべきおすすめの模試を一覧にして紹介したいと思います。

河合・駿台・東進・代ゼミ・進研模試などいろんな模擬試験があっていったいどれを受けたらいいのか分からない人も多いことでしょう。

それでは、いったいどの模擬試験を受けるべきなのか?個人的には以下の4つです!

関関同立受験生のおすすめの模試は何?

※河合塾

●全統マーク模試

問題傾向は関関同立に特化していないですが、全国の私大受験生が受けるオーソドックスな模試でこの偏差値で学部にも寄りますが、同志社で62.5、関学・立命館で60.0、関大で57.5あればまず合格圏内でしょう。多くの人が併願するであろう産近甲龍では近大・龍谷で55は欲しいです。

●関関同立大 入試プレステージ

毎年11月頃に講義とセットで開催されています。

※エール予備校

●関関同立学力判定模試

毎年6月と11月の2回開催。

関関同立に特化した模擬試験で試験会場も関大や同志社が使われる為本番の雰囲気に慣れる意味でも必ず受験した方が良い。

●関西大学実践模試

毎年12月23日に関大で開催される関大に特化した実践模試。

入試直前の時期ではあるが、関大志望者はぜひ受験して欲しいです。

関関同立志望の受験生のおすすめの模試一覧まとめ

模擬試験はあくまで目安として受験すること。

仮に、模擬試験の成績が悪かったとしても、関関同立各大学問題の傾向が違うし関関同立でいうならば、同志社・関大と関学・立命館で大きく問題の傾向が違います。

英語で言うと文法・語法で点を取れる人は関学・立命館を軸に受験した方がいいし、
長文読解が得意な人は同志社・関大を受験した方がいいです。

要するに最終的にいかに志望大学の傾向に沿った受験対策が出来るかどうかで合否が決まります。

模擬試験でE判定やD判定であっても毎年逆転合格する受験生は山ほどいます!

逆に模試でA判定だからと言って油断していると落ちることも十分あるので、
あくまで模試は目安として受験することです。