関西以外在住の場合、関関同立で言うと同志社と立命館は知っているけど、
関西大学(関大)と関西学院大学(関学)の区別がつかないと言う人も多いようなので、
今回関大と関学の違いを簡単に説明したいと思います。
※読み方
関学→関西学院大学(かんせいがくいんだいかく)
関大→関西大学(かんさいだいがく)
去年アメフトの事件で関学はメジャーになりましたが、
関西以外の人は関学のことをかんさいがくいんと発音する人がほとんどでした。
関西学院と書いてかんせいがくいんと読みます。
※偏差値・難易度
関学>関大
昔は同志社・関学と立命・関大で関関同立上位チームと下位チームに
分かれていましたが、現在は同志社の1強で関学と立命館はレベル的に
ほとんど変わらなくなってきています。
関関同立は同志社>関学・立命>関大の順で難易度や偏差値は関学の方が今も昔も上です。
※就職
関学>関大
関学は特に文系学部の就職が良くて三井住友銀行を始めとする
三大メガバンクに圧倒的な就職実績を持ちます。
有名企業就職率でも関学と関大で5パーセント以上違うのが現状。
実際、同志社・関学・立命館までは書類審査を通過するのに、
関大では通過しない企業も一部あると言われています。
ですので、関大は関学に比べる
とワンランク就職実績や有名企業就職率が落ちるので、
こちらも関学の方が関大よりもいいのは確かです。
※全国的知名度
関大≧関学
こちらはほぼ変わらないのですが、
関大は高橋大輔選手や織田信成選手などアイススケートで有名なので、
関学よりも若干全国的知名度は高いかなと思います。
さらに南海キャンディーズの山ちゃん、宮根誠司、矢井田瞳、
フットボールアワー岩尾など有名芸能人のOBが多数いることから
関大の方が若干関学よりは知名度が高いと思われます。
以上のことから、
関大と関学では難易度や就職率にやや差があり、
関学の方が関大よりも難しくて就職に強いのも確かです。
実際関学と関大のW合格の場合ほぼ全員が関学を選んでいます。
しかし、昔ほど関学と関大に差はないのは事実であり、
一部ネットで言われている関学が関西NO.1私大でダントツであると言うのは間違いで
NO.1は同志社なんでそこは理解しておて下さい。